せっかく買ったお米も保管方法が悪いと品質がどんどん劣化してしまいます。
お米の保管に気を使いましょう!
特に夏場は米自体が古くなっているだけでなく、温度と湿度が米の劣化を進行させます。
少しでも美味しくご飯を戴くためにはお米の保管に十分注意しましょう!
*アンケートを再開してみました。スパム攻撃を受けるまで(^^ゞ
お米は生鮮食品です。
購入後、時間の経過と共に劣化し、味が落ちていきます。
一般家庭での注意点を記しておきます。
特に夏場は米自体が古くなっているだけでなく、温度と湿度が米の劣化を進行させます。
少しでも美味しくご飯を戴くためにはお米の保管に十分注意しましょう!
*アンケートを再開してみました。スパム攻撃を受けるまで(^^ゞ
質問1: お米を買うときの購入量は?
質問2: お米をどのように保管していますか?
質問3: お米の精米はどのようにしていますか?
|
お米は生鮮食品です。
購入後、時間の経過と共に劣化し、味が落ちていきます。
一般家庭での注意点を記しておきます。
- 白米で購入するなら3〜5kgがお奨め。(若干割高)
- 玄米なら10kg〜30kg(玄米のまま炊く場合。白米なら10kg)
- 極力冷暗場所に保管しましょう。(熱と湿度に弱いのです)
- 密封容器に移し、冷蔵庫で保管しましょう。(2LのペットボトルもGo!)
- 虫除けのため、鷹の爪(トウガラシ)を一本入れましょう。(一部の虫に効果)
- 保存容器は極力一回ごとに洗って、酸化し微粉化した米を落としましょう。
- 米びついらずのような保存袋を検討しましょう。
驚きの保存法をご紹介!
お米は生き物です。「古米」なるのではなく「古米」にしてしまうのです。
密封容器に脱酸素剤を入れて保存します。酸化が止められます。脱酸素剤が手に入らない場合、携帯カイロ(ホカロン等)で代用しましょう。この際空間を極力少なくします。空間が多いと熱がたくさん発生しますので、携帯カイロが米に直接触れないように注意しましょう。
これで、半年保存してもほとんど劣化しません。
ごはん倶楽部の推奨するお米の保管方法
- 購入量は少なめに。
- 密閉容器に入れましょう。
- その際、空間は少なめにし、極力酸化を防ぎましょう。
- 夏場は一番お米の味が落ちるとき。冷蔵庫に保管しましょう。
- 虫除けに鷹の爪を一本は入れておきましょう。
- 容器はこまめに洗いましょう。
- 長期保存には脱酸素剤or携帯カイロを使用しましょう。
- 食べる分だけ、家庭用精米器で自宅精米をしましょう!
- 光に当てないように。
2009/10/18 以下のような質問がありました。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
【質問】高知県のHKさん
お米の驚きの保存方法について 携帯カイロの代用の箇所で「空間を極力少なく」とありますがお米を容器一杯にするという意味なのでしょうか?
また、カイロが直接お米に触れないようにとございますが、具体的にどのようにすればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。
【返事】
おはようございます。
いろいろ方法はあるでしょうね。
- タッパー、冷凍保存袋等の密閉容器を利用
- 皿などを利用し、米を直接カイロに触れないように工夫する。
(一時的にカイロは60〜80℃になります) - 極力空気を少なくするため満杯にする。(又は空気を抜く)
お試しください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
お米を劣化させるにくい奴。
お米は生き物です。収穫→脱穀→乾燥→玄米→白米
- 温度。
- 湿度。
- 時間。
- 空気の移動。
- 精米。
- 光。
- 匂い物質。
- 酸素。
- 米虫。〈メイガ(蛾)、コクヌスト(甲虫)、クゾウムシなど〉